お問い合わせ
illust_main

ことばの保険で 大切な人の未来を支える準備を 始めませんか?

tayorieを始める

スマホで読みとる場合はこちら

NEWS

2025.04.25

新機能リリースのお知らせ:「今すぐ送る便り」「日付指定で送る便り」が新たに利用できるようになりました

2025.01.31

新機能追加のお知らせ:「生存確認」システムが新しくなりました!

2024.11.23

新機能追加のお知らせ:「第三者によるエンディング申請」機能リリース

illust-essay
ふとしたとき、 大切な人への〝もしも〟を 考えたことはありますか?
back-note

もしも自分がいなくなったら、 家族はどこに何があるかを把握していますか?

大切な思い出や言葉を伝えられないまま お別れになったら、家族や友人は どれだけ寂しく感じるでしょうか?

保険や銀行、クレジットカードなどの 家族が必要とする情報は まとめてありますか?

あなたの大切な友人は、 あなたにもしものことがあった際に 訃報を知ることができるでしょうか? だれがどのように伝えてくれるでしょう?

想像するのは 少し怖いかもしれません。 でも、 未来の大切な人が 安心して前を向けるように、 いま出来ることがあります。

tayorieで 心温まる未来を一緒に準備しませんか?

tayorieを始める

スマホで読みとる場合はこちら

back-green-midashi

思いや情報を届けたい相手を tayorieに登録する

screenshot1
1人1人に宛てた 個別のメッセージを 残すことができる
back-green-midashi

げんき確認を行い、 日々の想いや情報を更新する

screenshot2
自動確認と手動確認により エンディング判定を行う
back-green-midashi

tayorieが届くまで

ユーザーが任意で設定できる、緊急時の連絡先です。 ユーザー自身の連絡先の他、家族や親しい友人の連絡先を緊急連絡先として設定することもできます。緊急連絡先とは?※3LINEに送られてくるげんき確認が取れなくなると、予備連絡先へ生存確認が行われます。現在はメールアドレスが登録可能です。 今後、SMS・X・facebook・電話自動応答など様々なメッセージサービスとの連携を実装予定です。予備連絡先とは?※2デフォルト----- 30日後ユーザー設定可能範囲----- 1~90日後げんき確認後、次のげんき確認までの間隔を設定することができます。げんき確認とは、定期的にLINEに届く確認です。げんき確認とは?※1上記ではデフォルト設定を記載1時間単位でユーザー設定可それでも反応がなければ に預けられた便りがお届けされるtayorie72時間後指定時間後に緊急連絡先に安否確認が届く※348時間後げんき確認に反応がなければ 予備連絡先に生存確認が届く※224時間後LINEにげんき確認が届く※1
back-green-midashi

エンディング判定後、 最後の便りが送信される

screenshot3
おとどけ先に送信された便りは、 受け取った相手だけが 閲覧することが出来ます。 (※送信者側には便りの内容は残りません)
divider-dot

tayorie公式LINEを 友達追加で 無料ユーザー登録完了!

screenshot4

詳しい使い方を見る

▼ 今すぐに始めてみる ▼

tayorieを始める

スマホで読みとる場合はこちら

divider-dot

ユーザーの声

underline-pink
illust-granma

父がエンディングノートを残してくれて助かったから


私も子どもに迷惑をかけないようにノートに書き始めましたが、加筆や修正が大変だったのでデジタルで管理できるtayorieを使い始めました! 39歳 女性

illust-granma

もしものときに感謝の気持ちを伝えられないのは嫌だから


いざ夫へのメッセージを書いてみると…照れくさくも、思わず涙がこぼれてしまいました。 普段つい忘れがちな感謝の気持ちに気づかされて、もっと日頃から夫に優しくしようと思いました。 今日はビールでも買って帰ろうかな、なんて。笑 45歳 女性

illust-granma

子どもに対してつい感情的に怒ってしまったときに


「本当はあなたのことをこんなに愛しているよ」という気持ちが、いつか子どもに伝わればいいなと思い、そんな夜はひとりでtayorieを開きます。 愛情を言葉にすることで、明日はもっと優しく接しようと心が穏やかになります。 26歳 女性

divider-dot

サービスについて、 わからないことや不安が ありますか?

underline-pink

Q1.

無料で使えますか?勝手に課金されることはありませんか?

A1.

現在提供している機能はすべて完全に無料でご利用いただけます。 将来的に有料機能が追加される可能性はありますが、事前の同意なく勝手に課金されることは一切ありませんので、ご安心ください。

Q2.

退会したい場合はどうすればいいですか?

A2.

LINEの「tayorie」公式アカウントをブロックしていただくだけで、退会は完了します。 メールアドレスをご登録いただいている場合は、ブロック後に自動的にメールの送信が停止されますので、ご安心ください。 なお、退会後はメッセージの送信・受信などすべての機能がご利用いただけなくなります。

Q3.

届けられるのは文章だけですか?

A3.

現在はテキストメッセージのみお届け可能です。 今後、写真や音声なども一緒に届けられる機能を検討しています。 まずはあなたの“言葉”で、大切な人への想いや情報を届けてみてください。

Q4.

スマホを無くしたり、電波が届かなくて生存確認に応答できない場合はどうなりますか?

A4.

スマホ以外からも確認できる方法をご用意していますので、ご安心ください。 ご自身のスマホ以外でも生存確認を行えるよう、予備連絡先としてPCメールアドレスや信頼できる第三者の連絡先をあらかじめ登録しておくことができます。 詳しい使い方はこちら

Q5.

招待URLを送らずに、いきなりメッセージを届けることはできますか?

A5.

申し訳ありませんが、できません。 事前に相手に招待URLを通じて「受け取る準備」をしていただく必要があります。これは、大切なメッセージが届かないといったトラブルを防ぎ、確実に届けるための仕組みです。

Q6.

招待URLを受け取った相手は、どんなアクションを起こす必要がありますか?

A6.

招待URLをタップするだけで、簡単に受け取り準備ができます。 URLをタップすると、tayorieの公式LINEを追加する画面が表示されます。 相手が友だち追加をすることで招待の受諾が完了し、大切なメッセージが届くようになります。
divider-dot
ご支援ありがとうございます

メディア掲載情報

日本経済新聞

記事はこちら

Forbes JAPAN

記事はこちら

ベンチャー.jp

記事はこちら

illust-about-tayorie

tayorieを始める

スマホで読みとる場合はこちら

お問い合わせプライバシーポリシー利用規約会社概要

©2024 株式会社tayori